誰でもみーんな、お出かけを楽しめる社会を作りたい!

赤ちゃん、高齢の方、障がいを持った方、さまざまな理由で、外出したいけどできない(またはしづらい)方々をなんとか応援できないだろうかと考えて、作りました。

ビジョンは明確なんですが、自分たちの資金ではWebポータルサイト制作費用を賄うには、少ないのが現状です。
また、人手も足りておりません。

よりたくさんの方のお役に立てるWebポータルサイト運営のため、クラウドファンディングにご協力いただけませんか?
https://camp-fire.jp/projects/view/25187 
こちらをご覧になっていただき、ご共感いただけましたら、リターンの中から一つ選んで、ご支援いただけますと嬉しいです。

また、資金協力とは別の形で、Sotonie運営企画スタッフも募集しています。
Webポータルサイトへコンテンツを投稿したり、イベントを開催したり、参加型のご協力です。
第1回サポーター説明会を開催します。詳細は個別に連絡させていただきます。
ご協力いただけますと幸いです(^^ゞ

犬童監督現る!

つむぐものの上映会に参加してきました。その後のワークショップ更に懇親会と進むと、サプライズゲストで犬童監督がいらしてくださいました!

今回の上映会くにたち事務局ですら聞いてなかったサプラーイズ!!f:id:sumika-mori:20170430130855j:imagef:id:sumika-mori:20170430130907j:image

懇親会でもとっても気さくにいろいろお話しくださいました。

ちゃっかり杉並社会福祉士会でも今度お話しして頂く内諾頂いてしまいました!

監督ありがとうございます!

生まれ育ってなくたって‥東京ライフを楽しみたい。『ほどほど』の距離感の心地良さ。

東京に住む人のうち、どれだけの人が東京生まれ東京育ちなのだろう?

私は生まれも育ちも東京ではありません。ありませんが、東京に住んでます。

多分、これからもガッツリ東京で暮らします。

 

地縁・血縁なくたって、生きてゆけます。

寝て、起きて、仕事して、ご飯食べて、 お風呂入って、トイレ行って‥。

日本中、どこに行っても私、これはできます‥きっと。

 

でもね。誰とも関わらないで生きて行くことは多分できないと思うんです。

例えば、今日一日だれとも喋ってないなあなんて言う日はあるかもしれない。

それが苦痛でもない。

別に、どっぷり誰かと常にいたいわけじゃないし、正直なところあまりガンガン私生活に入り込まれても嫌だなぁって煩わしさも否めない。

 

ほどほどの距離感が好き。

 

多様な価値観が混在する都心生活。

だからこそ居心地がいい。

自分が自分であってもいいって言われてる気がする。

 

それでも、ちょっと困った時はSOSを発信して助けて欲しいし、私が誰かの役に立てるならそれはそれでとても嬉しい。

だから、ほどほどの距離感。

つかず離れず必要な時に必要なだけ…。

 

これは、昔の繋がりや、地方の関わりと同じ方法ではできないこと。

都心部ならではの繋がりの仕組みづくり。

そうなったら、日本で一番住みたい街になる。

f:id:sumika-mori:20170422134844p:plain

日々、具体策を模索中。

 

 

 

はてなブログさん。使いこなすのが難しいです・・・しょんぼり

記事の書き込みはなんとかできるようになった…気がする。

編集も少しわかった。

添付もなんとなくわかった。

シェア…が…

違う。

シェアが難しいんじゃない。

そもそもIDとかパスワードとかいろんなところでいっぱい

ありすぎてわからなくなる。

f:id:sumika-mori:20170420183947p:plain

あれれ?

はてなブログさんのせいじゃなかった。

ごめんなさい。

しょんぼり。

しょんぼり。

子育てしながらだって、介護しながらだって、仕事できるし、自分も大切にだってできちゃうはず!

f:id:sumika-mori:20170420184933j:plain

誰かのために生きるって素敵なことだけど、それは自分犠牲の中でなきゃいけないってこたあない!と、私は思うんですよ。

 

子どもだってひとつの人格を持ってるから親の思い通りにやなんか育たないもんでしょ。

 

親だって親っていう役割はあっても、親のあり方に決まりなんてなくて、いろんな人がいろんな親の役割をしてる。

で、親っていう役割をしながら、自分を見失わない生き方がいいんじゃない?

 

介護だっておんなじ。

介護っていう役割を担っても、介護者っていう人格じゃあないわけですよね。

そりゃ、介護に時間も労力も費やすけれど、それがその人にとってのその人の全てじゃない。

 

あ、でも、人の価値観は本当に多種多様だから、子育ても介護も楽しめたら、やりがいを感じてる人もいて、それはそれでとっても素敵だと思います。

 

中には大変だなあって感じてる人もいて、それは考え方だけじゃなくて状況とかも影響するだろうし。

 

何が言いたいかっていうと、たとえそうだとしても、自分を大切にだって生きて欲しいなあっていうことなんです。

 

でも、それって自分一人で全部抱え込むと簡単にはできない‥

 

そんな時にお手伝いできる仕組みがあれば良いなって考えてるわけです。

私が全部手伝います‥なんて、実質的に無理じゃないですか‥それこそ抱え込みになって潰れます。

 

だから、仕組みなんです。

支え合う仕組みが必要なんです。

1億数千万人の日本人(外国人もいれればもっともっと)の全ての人に、その人にしかできないことがあると思うんですよ。だって自分の他に自分はいないし、同じ生き方をしてる人はいないから。

 

ひとりひとりの強み(ストレングス)を活かして、支え合えれば素敵な社会ができると信じてるのです。

 

なんか、甘っちょろいって感じるかもですが、ちょびっとでもいいじゃないですか。できること出し合ってみたら思ってたよりたくさんのことできたりしますし。複数集まることで化学反応起こったりするし。

 

でね‥やな時はやらない。

できる時にできることだけでいい。

 

で、自分が困った時に欲しい手伝いだけして貰えればもっと良くないですか?

 

そしたら、自分のペースで暮らせるでしょ。そんな仕組み‥作りたいな。

 

ていう話‥続く‥